業者選びに役に立つ学校・塾・スクール・資格に関連した業者をご紹介します。

スクールコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年06月10日 [FAQ]

学習塾を選ぶポイントがあれば教えて下さい

息子は小学校の5年生です。私学の中学に受験するために同じクラスのお友達が沢山行っているという理由で選び、行かせていた塾がありましたが。生徒数の多い教室で、のんびりした息子には合わず、ストレスがひどくなり、勉強どころではなくなったため辞めさせました。受験は厳しいものと分かっていますので、やはり学校の勉強だけでは足りないと考えています。そして、今度はちゃんと息子にあった塾をみつけてあげたいと思い、慎重に探すことにしました。
質問ですが、塾はどのように選べばよいのでしょうか?探すポイントがあれば教えてください。

回答

お子様にとってメリットの大きい塾を選びましょう


学習塾にはいくつかのタイプがあります。おおまかに進学塾、総合塾、補習塾があります。受験において、一般入試での進学をお考えの場合は入試のための綿密なカリキュラムを練っている進学塾や総合塾の進学コースがよいでしょう。また、推薦入試での進学をお考えであれば学校の定期テスト対策にも柔軟に対応してくれるような総合塾が適しています。塾の規模と授業形式も重要なポイントです。規模は大きく2つに分かれ、多くの教室を展開している大手の塾と、地域に密着した指導が優れている中小の塾です。授業形式は多くの生徒と競争しながら学ぶ集団指導塾と、自分のペースに合わせて勉強できる個別指導になります。人数の少ない個別指導の方が費用は高くなります。
次に、大手の塾と中小塾の大まかな違いについてご説明しましょう。大手は交通の便が良い場所に教室を設け、通いやすいことを注視しています。指導力の高い講師が多く、有名校に多くの合格者を出すノウハウがあり、受験情報が豊富です。生徒の習熟度に合わせたクラス編成であり、集団指導が多いことなどです。デメリットとされるのは課題が多いため、こなしきれずに脱落する生徒がいたり、有名校への合格実績を出すため、良い講師が上のクラスに集中する傾向があることです。一方、中小塾は少人数クラスが多いので講師と生徒のコミュニケーションが取れ、生徒への丁寧なサポートが期待できること。学校の定期テスト対策が充実しており、地元の学校への対策に定評があることが挙げられます。デメリットは大手に比べ進路指導の情報が少なく、合格実績が少ないこと。少人数にて自分のペースで指導を受け、勉強できる反面、競争心が生まれにくいことなどです。
以上のことから、お子様の性格や勉強の目的を踏まえた塾選びが必要であり、長い目で考えると、疲労や所要する時間を最小限にするため、なるべくご自宅から近い塾を選ぶことが賢明と言えるでしょう。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク